aopen_chan’s diary

気になる事を書き留め、ビジネスに繋がるヒントを探す

ドキュメンタリー番組を意識的に観る。

覚書・日記です。

最近「ドキュメンタリーWAVE」をよく観ます。この番組は国内ではなく、アジアからイスラム諸国、欧州、欧米を扱っています。番組HPに「あらゆるビビットなテーマを逃すことなく生き生きと伝えていく、これまでにないドキュメンタリーを伝えていく番組を目指します」とあり、いつもテーマが新鮮です。日本のニュース番組では恐らく取り上げられない内容ばかり、長期取材しているからこそみえてくることもありますね。

以前と放送時間がかわったようです。放送:日曜22:00-22:49(BS1)再放送:月曜17:00-17:49(BS1)最近の放送内容

015年度放送分
5/24放送
フロリダ発ビジネス請負人 
5/10放送
追いつめられるピレウス港の労働者たち
5/3放送
“サイバー戦争”に立ち向かう
4/12放送
キューバ 市民ツーリズムにかける
4/5放送
破綻する影の銀行 ~中国...

一番印象的だった番組「イラク 終わりなき戦争ーある家族10年の記録ー」

2003年から始まったイラク戦争。ひとつの家族の10年を撮り続けています。戦争中も生活はあるんですよね。あまりここでは語らず多くの方にみていただきたい内容です。ぜひオンデマンドで再開を希望します!2013年6月に放送されましたが、たびたび不定期で再放送されていますのでチャンスがあればぜひ。 ニュース番組の報道だけではなく、別の視点から知る事実って大切だなと思っています。

www.nhk.or.jp

 BS世界のドキュメンタリー」も好きですが、放送時間が結構変更になり見逃してしまうのが残念です。今までのだと下記の2つが印象的でした。

ドキュメンタリー番組って私生活では気がつかない、知らない世界情勢や状況を知ることができるので好んで見ています。番組を観て、それをどうにかして良い方向に改善したいという志があるというよりは、自分が暮らしが当たり前の定義じゃないとわかったり、もはや自分の生活はグローバル化が避けられないわけで、この先10−15年後には日本でもありうるかもしれない。生活の延長上にどこかで関係していることなんだろうなと思いながらみています。

そうすると、自分の判断基準の幅が少し広くなる気がしています。選択肢が増えるというのでしょうか? 私、私生活や仕事において「こうあるべき」の固定観念や自分の少ない経験値で物事を判断する傾向があり柔軟性がないのでその部分を打破していきたいと思っています。

また、集中して物事を考える時間を意識的作るために見ているのかもしれません。そう思うと、ブログを書くのも考えるには良い時間ですね〜。

 

クローズアップ現代」で最近やらせ報道が問題になっていますが、どこまでがやさせや誇張、偏った報道なのか自分自身が一方的ではなく多角的に判断する力が問われている気がします。「全てを鵜呑みにしない!」笑

私が普段みているドキュメンタリー番組

www.nhk.or.jp

こちらは、海外の放送局が作っているので切り口が多様で面白いです。

www.nhk.or.jp

BBCドキュメンタリーの世界へようこそ

BBCドキュメンタリーの世界へようこそ