aopen_chan’s diary

気になる事を書き留め、ビジネスに繋がるヒントを探す

第七回皆さん、アンテナショップの聖地 東京交通会館に期待してるでしょ?

今週のお題ゴールデンウィーク2015」ご当地アンテナショップときくと「東京交通会館」を一番に思い浮かべる方も多いのではないでしょうか?

東京交通会館と言えば、東京駅の隣駅である有楽町駅前にあり、館内にはパスポートを発券してもらえる「パスポートセンター」を拠点に旅行会社やスーツケースのお店、大型本屋、地方自治体の東京事務所(出張所)、レストラン街、多くの画廊があります。地下1階〜地上3階の建物です。

f:id:aopen_chan:20150508200709j:plain

(株)東京交通会館 | 展示会場・イベント・貸ホール・画廊貸スペース、アンテナショップ、パスポート

テレビでもたびたび特集されるアンテナショップ巡りといえば東京交通会館の13店舗。

何より忘れてはいけないのが、ご当地アンテナショップですね。会館内にはなんと大小あわせて13店舗入っています。館内にはアンテナショップ専用の案内マップも完備されています。雨の日でも13の地域を巡れると思うとワクワクしませんか?

f:id:aopen_chan:20150508200723j:plain

 

なんだか、突っ込みどころ満載のラインナップ。

秋田ふるさと館(秋田県物産)

・大阪百貨店(大阪物産)

・北海道どさんこプラザ(北海道物産)

・いきいき富山館(富山県物産・観光案内)
・丘のまち美瑛(北海道美瑛街物産・観光案内)
・コウノトリの恵み(豊岡市物産)
・ザ・博多(九州物産)
・Shizuoka Mt.Fuji Green-tea Plaza(静岡県東京観光案内所)
・徳島・香川トモニ市場(徳島県香川県物産)
・兵庫わくわく館(兵庫県物産)
・むらからまちから館(全国物産)
・ゆめプラザ滋賀 (滋賀県物産・観光案内)

・わかやま喜集館(和歌山県物産・観光案内)

 ガイドマップをみてみると、各県が単独で出店しているわけではなさそうです、市町村単独ででているところもあれば、2県抱き合わせアンテナショップもあります。「ザ・博多」に関しては九州物産!ってアバウトすぎませんか?「Shizuoka Mt.Fuji Green-tea Plaza」って単語並べすぎませんか。

 

私的感想:期待値を上げないように。単独では集客できないアンテナショップの集合体でした。東京交通会館に頼るな!

たしかに、北海道の物産館などしっかりと単独で集客できているところもあるんです。でもそれ以外の店舗が弱い。ひとつの例になってしまうのですが、どうしてこんなに色がぐちゃぐちゃ。文字情報が沢山になってしまうのでしょうか。あと、乾きモノ、冷凍モノ、瓶モノの商品が多かったように思います。あまり生鮮食品は回転が悪いのでしょうか?それとも週末のみなのでしょうか。巡ったのが平日だったので真相はわかりません。

文字情報にあふれていますよね。

f:id:aopen_chan:20150512210959j:plain

f:id:aopen_chan:20150512211018j:plain

 滋賀県彦根市ひこにゃんはおらず(県は市のキャラクターは使用しちゃいけないのでしょうか)、スーツ姿のおじさまがふたり、PCに向き合いながら時々接客をします。滋賀県は事務所臭が一番しました。有楽町で企業・旅行会社の誘致をしたいのか、観光客(個人)向けの情報館なのか、どっちか明確にしたほうがよさそうです。

f:id:aopen_chan:20150513111454j:plain

東京交通会館内には実は強敵が3種類もいる、難しい場所だった。

1、 むらからまちから館(全国物産)が館内好立地にある。

「むらからまちから館」なのですが、実は「全国商工会議所連合会」が運営しています。

そりゃー全国から特産品が集まっている、まさにご当地セレクトショップです。そのような店はやっぱり賑わいますよ。繁盛しているため生鮮食品の取り扱いも多いです。また、一番アクセスの良い所にあります。どうして好立地にはいちゃったの?全国商工会議所にはなかなか1県では太刀打ちできません。(北海道は別格、本当に強い)助ける側がライバルになっちゃってどうするのーとため息をついてしまいました。基本的にご当地セレクトショップの役割は百貨店が担うべきだと個人的には思っています。

むらからまちから館

2、アンテナショップ以外の店舗があまりにもディープすぎて魅力的。

ぜひとも有楽町の交通会館にお越しの際には地下1階におこしください。沢山の画廊やギャラリーも昔懐かしの喫茶店、山岳専用の本屋、立ち飲みやとディープなお店が続きます。行った時は、アクセサリー屋さんで、店員のおばちゃんはお客さんに蒸しタオル使ったマッサージしていました。ノスタルジックな独特の雰囲気はなかなか味わえません。まさに非日常感たっぷりで魅力的な店舗が並びます。

3、企業のアンテナショップ「ピエトロ」が魅力的すぎる。

ドレシング・パスタのピエトロが企業アンテナショップを出しています。食べ放題のサラダデリバーがあって、20種類以上のピエトロドレッシング全商品が試すことができたりします。またレシピも公開されており、たびたび料理教室も行われます。企画ものから店内ディスプレイまでやっぱり民間って強いなと思わず比較してしまいます。

f:id:aopen_chan:20150512210910j:plain

ピエトロ - アンテナショップ

ピエトロ ドレッシング和風しょうゆ 280ml

ピエトロ ドレッシング和風しょうゆ 280ml

 

 ちなみに、東京交通会館では開館50周年イベントが始まります。

こういうまとまったイベントには強いですね。旅行に行った気分になりそうなので、お時間ある方は是非お立ち寄りください。

f:id:aopen_chan:20150512204030p:plain

 

毎週土曜・日曜日には交通会館マルシェを開催、こちらも楽しいですよ。

www.kotsukaikan-marche.jp

 せっかくの好立地で、これだけのご当地が集結しているのだから、各店舗が単独で集客してみせるぞくらいの勢いが欲しいです。そうしないと、いつでも北海道と商工会議所2店舗勝ちですよー。