aopen_chan’s diary

気になる事を書き留め、ビジネスに繋がるヒントを探す

この頃、UR賃貸住宅のCMが気になります

先日ブログで東京都の空き家が82万戸と取り上げ、私は当面、新築物件は購入しないぞ!宣言をしました。

←これって、賃貸生活宣言をしたようなものです。 

aopen-chan.hatenablog.jp

 そんな私は最近、UR賃貸住宅のCMが気になっています。

もともと、UR賃貸住宅

礼金が不要」

「仲介手数料が不要」

「更新料が不要」

「保証人が不要」

「原状回復負担区分が明確」

など良いことづくし。

人気物件はなかなか空きがありません。ファミリータイプが多いので2人暮らしの私にはもともと物件数が少ないのかもしれません。

早く他の不動産が取り扱う賃貸物件もUR賃貸住宅のように制度がかわって欲しい。

特に礼金、更新料や原状回復負担の制度がやっぱり疑問が残ります。

UR賃貸受託は子育て家族には最大6年間20%家賃減額の制度もあるようです。

f:id:aopen_chan:20150610001619p:plain

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リノベーション物件があるのは魅力ですよね。壁紙変えたいし、椅子の脚の擦り傷を気にしないで生活したい!!今の賃貸はピクチャーレールも無いので、絵も飾れません。


UR賃貸住宅 関東エリアCM 「URに住まう人/リノベーション篇」 - YouTube

東京圏の介護サービス利用者は 2025年までの10年間に175万人増!

医療と介護サービスを利用し始めるのは75歳を迎えてからが多数。その75歳に団塊世代が到達する2025年までの10年間に、東京圏では75歳以上が397万人から572万人となる。175万人もの増加数は全国の3分の1を占める。高度成長期に団塊世代が一挙に地方から流入し、そのまま高齢化するためだ。
 これに伴い、介護サービスの利用者は東京圏で45%も増加し172万人になる。入院患者数から推定した医療需要も東京圏で22%増える。

出典:ダイヤモンド・オンライン 6月10日(水)8時0分配信

10年後は両親も80代。二世代生活の暮らしも気になります。そんな時に気になったのがこのバージョン。このくらいの距離感の暮らしが理想ですね〜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


UR賃貸住宅 関東エリアCM 「URに住まう人/二世代家族篇」 - YouTube

関連記事↓ 

aopen-chan.hatenablog.jp

aopen-chan.hatenablog.jp