aopen_chan’s diary

気になる事を書き留め、ビジネスに繋がるヒントを探す

ハンドメイド販売サイトが急成長。Etsyの展開が気になる

 商売を始める際に、サイトを作ったり、顧客を探したり、決済の仕組みを準備したりすることが様々なサービスのおかげで時間・金銭面で手軽になってきました。何か始めるには良い時代ですね。嬉しい。

日本では数年前から自分で商品を作って専用サイトで販売する(ハンドメイド専用販売サイト)事業が活発ですね。アメリカ発のEtsyから始まったサービスは日本の企業も次々とサービスを立ち上げています。

Etsyの日本語サイトできたんですね〜。

www.etsy.com

「ヒップな生活革命」に書いてありましたが、ポートランドやブルックリンで起きている大量消費から地産地消や品質への価値観のシフトはこの日本でも起きていると思います。

Etsyで自分で作った商品が手軽にサイトで販売できるようになり、顧客が圧倒的に増えたとともに、競合相手も全世界に広がってしまった。生活コミュニティーの中では上手だと思った商品が世界を相手にしたとたん、ありきたりなものになってしまった。

また、同じサイトにプロとアマが混在していることで求める利益率の違い(生業としていきたいのか、それともお小遣い程度でいいのか)から商品価格の下落を招いてしまっているなどが取り上げてられていました。

過去のブログで取り上げた本↓

aopen-chan.hatenablog.jp

Estyの次の展開が気にななります

f:id:aopen_chan:20160211152840p:plain

 Apply to Join Etsy Manufacturing – Etsy

そのEtsyが新しくEtsy Manufacturingというサービスを立ち上げたそうです。

このサービスは小規模事業者(販売利用者)がビジネスを継続していけるように、販売者と小規模な製造を行う企業者をつなぐことだそうです。

販売者の必要とする生産のためのリソースを提供するのが目的です。

それだけ、競争が熾烈になってしまい、上質なモノを提供できなくなってきたんでしょうね。今後の行方が楽しみです。

日本でもこのサービスができるなら、ぜひとも利用したい!

個人が中小の製造業とつながれる機会がまだまだ本当に少ないので。

日本発ハンドメイド専用販売サイトが急成長!?。

各社今はユーザーを獲得するために積極的に広告戦略を売っていますね。

minne

minne.com

Creema 新宿にリアル店舗もあり、フェスも行っています。作家同士が交流できるのもいいですね〜。

www.creema.jp

iichi

www.iichi.com

きっと、通販サイトである程度実績を残した人(リピーターがついた人)は顧客を自社サイト等にに誘導して、今後展開するんだろうな。

でも、何かを始めるときに資金を最小限におさえて、市場で腕試しができるのは本当に良いサービス。今後、ハンドメイド市場以外でもでてくるのでしょうか?

 もうこんなハウツー本も出ているんですね。

minneで売れっ子ハンドメイド作家になる本

minneで売れっ子ハンドメイド作家になる本