aopen_chan’s diary

気になる事を書き留め、ビジネスに繋がるヒントを探す

ブログを製本して保管するのはどう?

皆さん、写真や日記などどのように保管していますか?

私は写真はicloud、日記ははてな(自分のみ公開)を利用していますが、時々不安になり、別のカタチで手元に置いておきたくなります。主人には災害が起きたら無くなっちゃうからクラウドのほうが安全で良いと勧められますが。。

もし、サービスが中止になったらどうしよう〜。から製本に

転勤で京都に2年弱住んでいたことがあるのですが、その時はmixiを日記代わりに使用していました。その後、転勤で異動したときに、書き留めていた京都での日々をまとめてみようと↓この製本サービスを利用しました。

mixi.jp

 カスタマイズがあまりできない分とっても作業が楽です。自動的に日記を流し込んで製本してくれます。私は文庫サイズにして作ったのですが、他の文庫本と一緒に並べています。なんだか作家になった気分です。

f:id:aopen_chan:20160404152516j:plain

補足:自分が付けたタイトルが恥ずかしくて一部加工して消しました。

自分の本ができるのは嬉しいですし、ブログをPC画面がみるのと違ってペラペラめくれるのが思った以上に楽しいです。

 はてなブログの製本はMyBooksが良さそうです。

さぁ、mixiからはてなに移行した私ですが、もし次に製本するならMybookを使用しようと思っています。

製本するのは昔は大金が必要だったけれど今は手軽にできるし、自費出版したい人はkindleで公開して印刷いらずですし、便利な世の中ですね。

製本までのながれ

f:id:aopen_chan:20160404131149p:plain

出典:MyBooks.jpとは | MyBooks.jp

f:id:aopen_chan:20160404131159p:plain

f:id:aopen_chan:20160404131209p:plain

出典:MyBooks.jpとは | MyBooks.jp

www.mybooks.jp

 大学生の頃、論文で製本カバーを買いに行ったな−。

誤字脱字をみつけて何度も印刷の繰り返しなどでイライラ。

まぁ自分が悪いのですが懐かしい記憶です。 

丸善  KS-100-A4BK [製本工房 A4 タテ 100枚まで ブラック]

丸善 KS-100-A4BK [製本工房 A4 タテ 100枚まで ブラック]