aopen_chan’s diary

気になる事を書き留め、ビジネスに繋がるヒントを探す

2015-02-01から1ヶ月間の記事一覧

Kit Oisix献立コースは宅配だから購入できる?

Oisixお試しセットを注文してみました。前の記事はこれ、取り寄せの詳細はこちらです。 <a href="http://aopen-chan.hatenablog.jp/entry/2015/02/24/140600" data-mce-href="http://aopen-chan.hatenablog.jp/entry/2015/02/24/140600">Oisixお試しセ…

追記 アンリ・シャルパンティエが好きだからもう一度考えてみた

昨日のアンリ・シャルパンティエの法人向けスイーツノベルティの展開についての追記です。 前の記事はこちら <a href="http://aopen-chan.hatenablog.jp/entry/2015/02/25/222003" data-mce-href="http://aopen-chan.hatenablog.jp/entry/2015/02/25/222003">アンリ・シャルパンティエが法人向けのノベルティを展開。これって危ういと思う。 - aopen_chan’s diary</a> アンリ・シャルパンティエが法人向けのノ…

アンリ・シャルパンティエが法人向けのノベルティを展開。これって危ういと思う。

アンリ・シャルパンティエって洋菓子ブランドご存じですか? 1969年兵庫県芦屋市の喫茶店「アンリ・シャルパンティエ」がブランドの始まりで全国に80店舗あるそうです。(こんなにあるとは知らなかった!)株式会社シュゼットが「アンリ・シャルパンティエ」…

「世界のkitchenから」女子旅の憧れを商品で表現 コンセプト押しの商品

キリンビバレッジ「世界のkitchenから」シリーズから新商品がリリースされてました。 「晴れ茶」好き嫌いが別れる味ですねー。挑戦的、草っぽいって言われそうです。 今回はあまり商品に触れずに、「世界のkitchenから」のブランドコンセプトが思っているこ…

Oisixお試しセット取り寄せてみたらコンパクト

野菜を取り寄せてみました。 野菜は畑や農協、スーパーで買うものだと思っていた私。今、子育て世代では宅配野菜の市場が潤っているとのこと。まずは顧客のニーズを知ろうということで宅配サービスのお試しをしてみることにしました。幼少期に生協をしていた…

野菜の捉え方 異なる家族

結婚すると当たり前だと思っていたものが当たり前でなくなるカルチャーショックがあると言いますよね。私が一番衝撃的だったのが「野菜」の扱いかた。 野菜はパンやケーキと一緒 団地で育った私にとって野菜とはパンと同じように商店で購入するものだと思っ…

大塚家具のお家騒動 あの接客は貴重!

以前ブログで実の娘が社長に返り咲いた記事を書きましたが、そこからまた進展。父親の勝久会長が久美子社長を中心とした10人の取締役候補の新体制案に反対をするそう。 大塚家具、父娘が「解任」し合う激しい応酬 | 週刊東洋経済(ビジネス) | 東洋経済オンラ…

「花粉の少ない森を、みんなで。STOP!温暖化」?

2月上旬から、杉花粉が飛び始めました。花粉症対策アイテムの市場が潤ってますね。私自身、ずっと鼻炎に悩まされ不眠が続く嫌な季節ですが、どうしてもこの政策のPRに違和感があるんです。 東京都では平成18年から花粉症対策事業の一環として「花粉の少な…

家庭菜園って呼び方がしっくりこない。

「家庭菜園」ってなんて呼ばれるのが良いのだろう? なんだか家庭って言う言葉が自分の中でしっくりこないんです。なんか違和感がある。家庭って、菜園ってなんだかイメージが嫌です。ガーデナーではないし、なんと言えばいいんだろう。 a kitchen garden th…

地元のものなら必ず売れるのか?特産品開発の「幻想」→肝に銘じます。

東洋経済onlineに掲載されている、木下斉さんの「地方創生のリアル」という連載を読みました。2月17日掲載分「地元のものなら必ず売れるのか?特産品開発の幻想」です。 目からウロコというか、痛いところつかれている記事でした。特に自分の中で印象に残っ…

離陸までの快適な過ごし方 Jazz Lounge

スターフライヤー(SFJ)は北九州空港(福岡県北九州市)を拠点に置く日本の航空会社です。 羽田ー北九州、福岡、山口宇部、関西大阪、中部名古屋にしか飛んでいないのであまり認知度が高くないのかなと思っています。 この航空会社、個人的に好きで九州に行く…

「くまモン」に言いたい放題

ボクの名前は「くまモン」。 2011年3月の九州新幹線全線開業をきっかけに生まれたんだモン。 ボクの仕事は、身近にあるサプライズ&ハッピーを見つけて、全国のみんなに知ってもらうこと。 熊本だけでなく関西や関東にも出張して、熊本のおいしいものや大自…

2時間以内お届けだったら不在にならないね

最近、流通についての話題が多い。日経ビジネス2015年2月2日号の特集も流通関連でした。 その中で、よく話題になるのが、個人宅への不在伝票・再配達サービスが人員の確保・経費を圧迫しているとこのこと。 そんなことを気にしながら、2010年に放送されたカ…

広告の費用対効果は?? 大塚家具への疑問

久しぶりに大塚家具有明本社ショールームに行ってみた。 有明ショールームは日本最大の約24.600㎡もあるので、必ず受付で会員登録をし営業マンがアテンドについて接客をする。 巨大な展示スペースで迷子になるのもそうだが、あらゆるスタイルの家具があり豊…

殻付きマカデミアナッツ。先越されたと勝手に落胆

世界一硬いと言われる殻のマカデミアナッツを専用殻割り器で割る楽しさを訴求するメーカーを見つけた。 productのデザインも統一して販売しています。 ナッツって割った時が風味が一番引き立っているしや割る作業も面白い。お酒を飲みながら、割って食べてい…

キャラクタービジネス〜2015年はトイ・ストーリー20周年

アメリカでは1995年、日本では1996年3月に初公開された世界初の長編フルCGアニメーション映画「トイ・ストーリー」 おもちゃたちの冒険映画は世界中で話題となりアカデミー賞3部門のノミネートされました。 私自身も、当時映画館に見に行きハマってしまい…

テーブルウェアフェスティバルで伝統継承のあり方を見た

東京ドームで開催中の『テーブルウェアフェスティバル2015』 このイベント、窯元地域の陶器市とは違い、全国の窯元や輸入会社が出店、多種多様の器が集まるが面白い。250以上の販売ブースが常設されている。 またテーブルコーディネートが一同に見れるのも愉…

本日は節分 3石3斗って?

今日は節分 といえば豆まきだ。 冬が終わり立春となるその前日に春の訪れを喜ぶ行事だとはなんとなくわかるが、なぜ豆まきをするのだろう。 豆を購入したら鬼のお面が付いてきた。その裏に由来が、確認。 宇多天皇の御代(888-896)に鞍馬山の鬼が都に出てきた…

芝居をテレビ放送で観るのも良いでしょ。

ふと、日曜日にTVをつけるとNHKで芝居が始まる直前だった。 とっさに録画し後日ゆっくり鑑賞。(CMが入らないからTV放送でも愉しめる) 芝居を楽しむなら本来は劇場に行かなければと思うけど、TVで鑑賞するのはまた違う雰囲気になるので私、好きです。 収録…

伊勢丹で気になった食品②Koto nori

伊勢丹新宿店できになった食品。 『Koto nori 言海苔』@海野海苔店(茨城) ぱっと見ると、キャラ弁当ブームに乗っかった商品かと思いきや、実はこの海野海苔店は2012年にグッドデザイン賞を受賞している。 kotonori ¥900(税別)7パターン×2枚 計14枚 …

ブランド『THE』が目指す定番とは?

ちょっと気になるブランド。 『THE』(THE株式会社) プロジェクトマネージメントに株式会社中川政七商店の中川淳社長が着任している。東京駅横のKITTE4階にオリジナルショップ『THE SHOP』がある。 ブランドコンセプトは『過去を知り、現在を考え、未来を…