aopen_chan’s diary

気になる事を書き留め、ビジネスに繋がるヒントを探す

2015-03-01から1ヶ月間の記事一覧

日経ビジネス2015.03.09No1782 脱東京モデル コマツの挑戦

日経ビジネス2015.03.09No1782の記事の感想。 引き続き、「日本を救う子宝企業」について前の記事はこちら↓ <a href="http://aopen-chan.hatenablog.jp/entry/2015/03/27/235426" data-mce-href="http://aopen-chan.hatenablog.jp/entry/2015/03/27/2…

日経ビジネスNo1782「日本を救う子宝企業」 企業子宝率って重要な考え方

日経ビジネス2015.03.09「日本を救う子宝企業」を読みました。 この記事ぜひとも多くの人に読んで欲しい、特に総務、人事担当の方は必須で! 企業子宝率を知っていますか?:日経ビジネスオンライン 「企業子宝率」正直呼び名は考えなおして欲しいです。。 …

生活リズムが固定化すると抜け出せない、動き出せない怖さ。

今日のブログ、支離滅裂です。 自分が書き残したいことを書いています。 頭の中、グルグルです。 でもこんなことを考える時間も貴重に思えてしまいます。どうして社会人になると忙しくなってしまう?または忙しい気がしてしまうのでしょうか? この記事を書…

地域はブランドになるのでしょうか?

ちょっと気になっていたこと。。 2014年2月に長野県軽井沢町に「軽井沢チョコレート・ファクトリー東京ラクス」がオープンしました。チョコレート専用の工場と、併設するショプがあります。観光客向けにお土産を販売するショップです。 この店が疑問だらけだ…

他人の「美味しい」って信用していますか?

「美味しい」って言われても自分にとって美味しくなかったり、人それぞれ感じかたが違う。「美味しい」って曖昧で特定しにくいものだなと感じます。 他人に勧めるときも「美味しい」よと伝えるのは少し緊張します。意外と勧める相手をみて、伝え方かえている…

ポートランドとブリックリンが注目されているけれど日本にとって珍しいわけではないのに。

「これからのアイディア」をコンパクトに提供するブックシーリズの第11弾。 ヒップな生活革命 (ideaink 〈アイデアインク〉) 作者: 佐久間裕美子 出版社/メーカー: 朝日出版社 発売日: 2014/07/11 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログ …

ご飯茶碗を買うために旅にでるのも素敵だと思う

なんだか最近、地域活性化関連の本が増えてきました。 山崎亮さんのコニュニティデザインや藻谷浩介さんの里山資本主義などはたびたびTVや雑誌で特集されていますが、昨日書店に行ったらなんとデザインに特化した本を2冊も見つけました。ここまで細分化され…

インバウンドからみれば利便性が良いとは言えないかも。羽田空港国際線

海外からの旅行者が日本でで国際線から国内線に移動するのに電車の切符を発券してもらって移動するのは大変そう。 そもそも、そんなことを思ったのはタイでの国内線→国際線で時間ギリギリ乗り換えを経験したから。 先週、タイのスワンナプーム国際空港にて国…

「旅の恥は掻き捨て」は本当にやめよう。20年たっても記憶は残ります。

先日、プーケットに行ってきました。 旧正月明けだったからかリゾートスタッフの皆さんは少しお疲れの様子。それにしても欧米とアジア客の接客があからさまに違うのにびっくりました。あれ?3年前に来た時にこんなことあったかなーとちょっと気になりながら…

松本山雅ホーム開幕戦で理想的な地域PRを感じました。

2014年3月14日松本山雅ホーム開幕戦がありました。 松本山雅にとってJ1での初ホーム。テレビで見ていたのですが、山雅サポーターの熱狂的な応援に驚いてしまいました。 試合は結果的に負けてしまいましたが、松本での広島サポーターへのウエルカム感が話題…

京橋晴海(きょうばしはるみ)みーつけた。

今日、ふらりと郵便局に行ってみたら、晴海郵便局公式キャラクター京橋晴海とかかれた大きなイラストを見つけました。 郵便局全体のキャラクターではなくて一事業所のキャラクターですよ。思わず、クオリティーの高さに見入ってしまいました。でも正直、いら…

Oisixお試しセット→感想 新しい野菜を愉しむと思えば

取り寄せてから時間があいてしまいましたが、Oisixお試しセット野菜と加工食品についての感想です。 ここでは、サービスの内容(入会金や注文、配送方法等)や放射能物質に対する取り組みなどについては触れていません。のでそれらの詳細はOisix公式サイトで…

図書館ぶらぶらはココロの鏡。

頭の中がモヤモヤする時、仕事が頭から離れない時は必ず本屋に立ち寄ります。 そこでブラブラ30分店内を巡りながら本を選んでいきます。 結構、自分の今の気持ちや興味がわかって面白いんです。 もう20年くらい続けて記録したりしています。 あるときは、ペ…

「ニッチ」市場の見本みたいな会社。日本のクラフトビールはヤッホーが牽引

ビール党の我が家はヤッホーブルーイングが大好き。 よなよなの里 エールビール醸造所 公式通販 日本ではラガービールが主流でエールビールって珍しいですよね。ハンドポンプでいれるよなよなリアルエールに出会ったときには自分の中でビールの概念がかわり…