aopen_chan’s diary

気になる事を書き留め、ビジネスに繋がるヒントを探す

ずぼらハーブティー

紅茶やハーブティーってポットで飲むぐらいの余裕があれがよいけれど

オフィスでは飲みにくいし、私はティーバックの紐がちょっと苦手。

そんなズボラな私にもってこいのハーブティーみつけた。

カモミール

カモミール

 

 ティーバックに茶葉と一緒にステイックがはいってるんですよ。

f:id:aopen_chan:20190110141827j:plain

f:id:aopen_chan:20190110141905j:plain

さすが、効率的なドイツ! 

明治屋ストアー@京橋は面白いものに出会えるからいくたびにワクワクします。

meidi-ya-store.com

 

 

ブログが続かない私自身へ

今週のお題「ブログ初心者に贈る言葉

ブログが続かない初心者の私自身へ、、、。

ブログの目的がビジネスのヒントになるかもを蓄積することだから

アンテナをはる気持ちがあればよしとしよう。ブログに書くことがない日もあるさ。

でも1週間書くことがないのは焦るよね。

 

aopen-chan.hatenablog.jp

 ブログを書くと、過去をふりかえられるのも得するよ。

ひとまず、2019年の今は2016年のモヤモヤから卒業できたよ。

 

aopen-chan.hatenablog.jp

 今週のお題だけでも続けると、きっと面白いよ。

まずは半年、、6月まで頑張ろう。

 

 

2018年買ってよかったもの

 

aopen-chan.hatenablog.jp

 

2年前に欲しいといっていた。「モンベルの軽量傘」2018年にようやく買いました。

これは、、便利です。傘をもっていくときのネガティブがなくなるくらい軽いしとても丈夫。本当に早く買えばよかった。

ひとまず両親(父の日、母の日)に買ってあげよう。

 

日本橋は街道のスタート地点

日本橋高島屋S.Cで素敵なコンセプトだなと思ったのは一階の入ったすぐにある「日本市」

https://www.yu-nakagawa.co.jp/p/3589

 

ここのコンセプトは

日本を旅するように、全国のご当地土産に出会えるショップらしい。

 

日本橋が街道の起点だから五街道になぞらえて、様々なお土産が並んでます。

 

県ごとではなく、街道ごとのディスプレイが魅力的で日本橋だからこそできる!面白さ。

 

個人的には地方の素敵なお土産を都心に持ってきて消費するのではなくて、そのお土産をきっかけにその人がその地域に旅したくなるお店があるとよいな。と感じています。

 

 

最強のコンビ

結婚式の披露宴で「最強のコンビを目指します!」と親族の前で挨拶してから、数年後子供が生まれ最強のトリオを目指しています。

ハミングバード・ブックシェルフ

日本橋高島屋SCにようやく行けた。

短時間だったけど、印象的だったのは五階にある

ハミングバード・ブックシェルフ

http://www.hummingbird-bookshelf.net/


f:id:aopen_chan:20190104211653j:plain

f:id:aopen_chan:20190104211717j:plain

フリーリーフレットより


ここでは様々なシチュエーションの本棚を売っています。

そうなんです、本棚だけではなく、セレクトされた本もセットにして買うことが出来ます。

例えば、家族、山に登る、恋、猫、猫Ⅱ、猫Ⅲ

何故か行った時は猫テーマのセットが沢山あった。


なんだかこっそり他人の本棚を覗いたようなワクワク感や、新しいテーマを選ぶことで自分ではない者になれるかもみたいな変身願望をくすぐられました。


空間が買えるような感覚。

新しい本の買い方かも知れない。


でもシェルフのデザインや値段で手がでなかった。一年後に進化してそうだからまた寄ろう。

本+のプロダクトが気になる。


読みたい本を何処でどうやって読もう。

丸善をブラブラして、買おうか迷った今読みたい本はこちら。


テクノロジーの地政学 シリコンバレー vs 中国、新時代の覇者たち



この本をKindleで読むか迷い中です。

読書時間を増やすなら、Kindle端末買ってもよいかなー。

Kindle Paperwhite、電子書籍リーダー、防水機能搭載、Wi-Fi 、8GB(Newモデル)

それとも、タブレットにするか

Fire HD 8 タブレット (8インチHDディスプレイ) (Newモデル) 32GB

仕事でタブレット使えそうだけど、、読書じゃなくて、Amazonビデオの時間が増えそう。

Kindle端末買ったら読書習慣かわるかな?ちょっと悩もう。


それにしても丸善で貰った"はじめ物語"のリーフレット面白かった。

丸善は生命保険の考え方をはじめて導入したり、商品券も考案したらしい。

http://150th.maruzen.co.jp/


書店で買う本、Amazonで買う本、Kindleで読む本、棲み分けられるのかな。

本屋ってどうやって生き残るんだろう。




ありがちですが、

今週のお題「2019年の抱負」


ありがちですが、ブログの再開!

気を負わず、少しでも気になることを蓄積できたら。

その先にビジネスにつながるヒントがあれば。

いつかロングセラーアイテムは無理でもヒットアイテムを生み出したい


覚書、家族全員が今年は末吉。

シンガポール🇸🇬、沖縄旅に無理してでも行く。

個人では読書を時間を増やす。

前半は新しい仕事を軌道に乗せる。カラダメンテナンス。特に眼科!

後半は、他の通院もろもろ。新しい仕事を長期的に続けられるようにバランスを考える。弁当、、作る。


2019年が本当に楽しみ。